学部・大学院等
多様な学びを通じて、社会に貢献できる教員を目指そう
教育学部は、現代の様々な教育課題に対応でき、子供たちの成長をしっかりと支え続け、新しい時代を切り拓く、小学校・中学校・小中一貫校・幼稚園・特別支援学校等の教員を養成します。本学部では、コース毎にカリキュラムが組まれ、学校現場に関わる諸問題や児童生徒の心身の諸問題、各教科の内容を専門的に学びます。また、それと共に介護体験実習、教育実習といった、教員に必要とされる、より実践的な教職科目も学習します。
教育学部ホームページ
良き医療人材の育成と生命科学分野の研究拠点を目指して
医学部は、「地域における医学・医療の中心的な役割を果たすと同時に、進歩した医学・看護学を修得せしめ、人命尊重を第一義とし、医の倫理に徹した人格高潔な医師、医学研究者、看護職者及び看護学研究者を育成し、国内外の医学及び看護学の水準向上と社会福祉に貢献すること」を使命としています。医学科は、宮崎の地域医療に貢献でき、国際的にも活躍できる優れた医師の育成を目指しています。看護学科は、看護による健康への支援を通して、社会と地域の保健医療に貢献できる人材の育成を目指しています。
医学部ホームページ
宮崎に根ざし、世界に目を向けた工学部
工学部では、宮崎県唯一の工学系学部として、「宮崎に根ざし世界に目を向けた工学部」を目標に、人間性豊かで、コミュニケーション能力が高く、確実な基礎学力と幅広い応用能力を身に付け、21世紀の高度な科学技術分野や最先端技術分野で活躍できるような、問題発見・解決能力を備えた創造性豊かな技術者の育成を目指しています。また、地域産業の発展を推進することにより、地域社会に知的な貢献をすることにつとめています。
工学部ホームページ
日本、アジア、そして世界の食料・環境・人や動物の感染症問題の克服を目指して
農学部は、環境問題、食の安全確保、持続的な農産物の生産、人と動物の共通感染病克服など、様々な課題に対応できる人材育成を目指し、分野を明確にした6学科を設置しています。各学科が農学部のどの分野での専門職や指導者を育成するかを明確にし、フィールド教育の場(農場、牧場、演習林、水産実験所、動物病院)での実践的教育と研究を進めることで、主体性と創造性に富み、広く社会に貢献できる人材の育成を目指します。
農学部ホームページ
地域を創るリーダーになろう!
地域資源創成学部では、マネジメントの専門知識と社会・人文科学、及び農学・工学分野の利活用技術の基礎知識を教授する異分野融合のカリキュラムを構築します。また、研究者教員と実務家教員とが協働した実践的教育、宮崎県全域をフィールドとした実習や国内・海外インターンシップによる地域の方々と一体となった協働教育を導入しています。このような教育により、持続可能な地域づくりを包括的にマネジメントでき、地域資源を理解し利活用しつつ、ビジネス・地域産業、行政などの現場で、革新的な価値を創出できる人材の輩出を目指します。
地域資源創成学部ホームページ
地域農業の担い手として活躍できる人材の育成を目指して
最近の農業生産では、単位面積当たりの農業生産効率の向上ばかりではなく、食品の安全性、労働環境の改善や環境保全に配慮した「持続的な生産活動」を実践する農業生産工程管理(GAP)の重要性が高まってきています。このことから、畜産別科では家畜生産現場の拡大に伴う機械化、省力管理経営形態に対応した人材育成に加え、農業生産工程管理(GAP)も教育要素として取り入れ、幅広い知識と実践を身に付けた人材育成を目指します。家畜人工受精師の資格については、他の機関において開催される講習会を受講することで取得可能です。
別科(畜産別科)ホームページ
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerは Adobe Readerのダウンロードページよりダウンロードできます。
PAGE TOP